先輩紹介
先輩社員からのメッセージとして、「先輩社員に聞いた10の質問」および「ある先輩SEの1日の行動」を紹介します。
先輩社員に聞いた10の質問



- 1. 仕事に喜びを感じる時は?
- システム開発する工程ではテストにテストを重ねて精査するのですが、思いも寄らない問題が出るケースもあり、 解析をして不具合の原因をつきとめた時は嬉しいですね。 「ずる賢い真犯人を捕まえた!」そんな得意な気持ちになります。 それから、やはりお客様に喜んで頂いた時!「スリーテンさんのおかげでいいモノが出来た、助かった!」という お褒めの言葉を頂くと、心の底から嬉しさがこみあげてきます!
- 2. 鈴木社長ってどんな人?
- あったくて頼りがいがあって、若い社員からするとお父さんみたいな存在です。 でもデスクまわりが散らかったままだとたまにカミナリが落ちます。 怒るときも豪快ですが、その後は必ず笑顔。僕たち社員のことを本当に思ってくれているんだなって感じます。
- 3. スリーテンの一番の魅力は?
- 「自由な意見を気兼ねなく出せる」ことです!社員の建設的な意見を吸収し、 しっかりとカタチにしていくことができる会社だと思います。
- 4. どんな社員が多い?
- みんな優しくて個性豊かです!社員同士の距離感が近くて、仲間意識が強いですね。上下関係を気にせず、 フランクに何でも話せる先輩が揃ってますよ!
- 5. 社内イベントは?
- 月に一度のSP会や連絡会を開き、その後は食事会や飲み会などで交流を深めています。 スポーツやゲーム大会などのイベントも盛り上がりますよ! 毎年、年度末に名古屋オフィスと合同で研修会があり、スキーなどの旅行とイベントが企画されています。 (霧ヶ峰高原、札幌、浦安のテーマパークなど)
- 6. 将来の夢は?
- 自社で独自のシステムを開発したい!それが業界を席巻するようなヒットとなったらサイコーです! 海外進出や事業拡大も、社員みんなの「実現可能な野望」です!!
- 7. 失敗したときは?
- 何か失敗したときが、人が変われる一番の機会だと思います。 先日、別の業種の人から聞いたのですが、その人は会社でひとつ失敗をしてしまい、 「仕事への意欲」について咎められたそうです。 話しながら「自分も同じようなことがあったな。」と考えたのですが、 意思や意欲の示し方は意外と多くの人がわからないものなのではないかと思いました。 わからないから失敗する。失敗したときに、何が悪かったか考え、 きちんと自分を変えていくことでチャンスを作っていけるのだと思います。
- 8. 転勤はありますか?
- 各オフィスは地元採用を基本とし転勤はありません。 関東地区、中部地区と拠点が離れていますが社員同士みんな顔見知りで、 一緒に遊んだりと交流がありますよ!
- 9. 残業はどれくらい?
- その時携わっている内容にもよりますが、月平均でだいたい15時間程度。 作業管理がしっかりしているので、休日出勤もほとんどありませんよ。
- 10.これから後輩になる人へひと言!
- この業界は専門用語も多く、初めはとまどうかも知れませんが、 解らない事は僕たちに何でも相談して下さい。 日々新しい事を吸収し、お互いを高めあいましょう!!
ある先輩SEの1日の行動

- 仕事内容
-
-分かりやすく、かつ、効率的なソフトウェア設計と
コーディングを通して、お客様の要望に迅速にお答えします。
お客様からの基本仕様をもとに、ソフトウェアの実装方法を提案し、 設計書の作成とプログラミングをします。
設計書自体の作成も、効率化を考慮して設計即コーディングとなるよう、 ツールを活用して円滑化を進めています。
パッと見てパッと分かるようなプログラムとなるよう心がけています。
お客様が容易に理解できることが、信頼につながっていくと思います。
組込みソフトウェアの開発者を育てるべく、後輩の指導も行っています。
見て覚える、探求して覚える、工夫して覚えることが、 常に必要だと思います。 - 週末の過ごし方
-
-家でのんびり過ごしたり、ジムで汗を流したりしています。
僕は用事があるか、目的がない限り、あまり外には出ません。
家で割と忙しく、様々なことをしています。
平日に録画しておいたテレビや映画を見たり、雑誌や漫画や 気になった本などを読んだりしています。
食事は自炊派なので、簡単な料理をして食べています。
スポーツジムに通っており、ほぼ毎日行っています。
夜遅い時間に行くことが多く、ジムの終了まで主に 筋力トレーニングをしています。
運動不足解消の為ではなく、趣味のスキーと自分自身を鍛えるために、 割とストイックに取り組んでいます。
7:30 |
起床。 朝風呂の用意をしつつ、朝食を食べる 朝はパン派。 朝のニュース番組を見つつ、 会社に行く準備をする。 |
---|---|
8:30 |
会社に向かって家を出発。 9時少し前に会社に到着する。 自席のパソコンを起動し、 メールチェックなどを行う。 |
9:10 |
朝の進捗報告会で前日の作業報告と 今日の予定をチーム内の人達と報告しあう。 |
10:00 |
不具合調査をし、ソフトウェアの 修正を行う。 デバックノートを記述する。 |
12:00 |
昼休憩 通りで売っている日替わり弁当を買って、自席で食べる。 談笑したり、雑誌を読んだり、 昼寝をしたりして過ごす。 |
13:00 |
ソフトウェア修正完了により、 最新版のリリースを行う。 |
15:00 |
客先でお客様と打ち合わせ。 進捗報告、不具合調査報告などをする。 |
17:00 | 打ち合わせ依頼事項の作業に取り掛かる。 |
18:00 |
休憩時間。 おやつを食べたり、談笑して過ごす。 |
19:30 | 依頼事項の調査の目処がついてきたので、今日はもう退社することにする。 |
20:00 |
自宅に到着 お家で夕飯を食べる。 |