皆様、おはようございます!こんにちは!こんばんは!広報の鈴木です。合同会社説明会に参加するため、名古屋に4泊の出張へ行ってきました。滞在中は名古屋オフィスの皆さん(執行役員や部長、管理部の方々など)が、お昼ご飯に名古屋名物のお店へたくさん連れて行ってくださいました✨
2025.10.2810月20日(月)と22日(水)の2日間、名古屋にて合同会社説明会に参加させていただきました!今回はその様子を少しご紹介いたします!✨ 20日は求職者の方の来場が少なく、残念ながら多くの方とお話しすることはできませんでしたが、 会場には SKE48のメンバー が応援に駆けつけてくださり、明るく盛り上がった雰囲気の中での開催となりました✨
2025.10.249月もあっという間に終わって、もう10月! 今年も残り3ヶ月なんて…ほんと早いですね😳先日(10月2日)、名古屋でハローワークさん主催の面接会に参加してきました!今回は合同ではなく、私たちだけの説明会を開いていただき、40分の会社紹介と、その後に1人ずつの自由面談を行いました。当日は、未経験の方や20代の方はもちろん、30代以降でも「新しいことに挑戦したい!」という前向きな方まで、幅広い方々が参加してくださいました。
2025.10.03もう早くも8月後半!夏休み中の学生さんや、転職活動を考えている方の中には「そろそろ本格的に動き出そうかな」と感じている人も多いのではないでしょうか。そんな中でよく耳にするのが「常駐エンジニア」という働き方。気になるけどイメージがつかみにくい、メリットやデメリットを知りたい――そう思う方のために、この記事では常駐のリアルをわかりやすく解説します。
2025.08.22こんにちは!広報担当の鈴木です😄あっという間に7月に入り、夏本番の暑さがやってきましたね。冷房の効いた部屋で働けることに、ちょっとした幸せを感じる季節です☺️皆様も水分補給をこまめにとり、体調にはくれぐれもお気をつけください☀️早速本題に移ります!合同面接会や説明会では、学生さんから「プログラマーとエンジニアの違いって何ですか?」という質問をよくいただきます。
2025.07.04こんにちは!広報担当の鈴木です😄突然ですが、「Microsoft 365(M365)」って聞いたことありますか?実は、うちの会社では2025年3月からこのM365を本格的に導入しました✨今日はちょっとその話を、就活中のみなさんに向けてお届けします。🖥 M365ってなに?一言で言うと「仕事をするうえで必要なツールが全部詰まったクラウドサービス」です。
2025.05.09こんにちは、広報部の鈴木です。先日、と言っても3月のお話にはなりますが、、、🤭年度末恒例の社内研修会を開催しました。1年間の振り返りや次年度計画発表やクイズ大会を行いました。この研修会は全拠点のメンバーが集まる大切な社内イベントのひとつです。今回はその様子を、少しだけレポートします!
2025.05.02新しい仕事にチャレンジしたいけれど、未経験だと不安に感じることってありますよね。そんな方にも安心してスタートしてもらえるよう、私たちは充実した研修制度を整えています!📚基礎からしっかり学べる研修最初は、業界の基本的な知識や業務の流れを丁寧にレクチャー。 未経験でも無理なく理解できるように、段階を踏んだカリキュラムを用意しています。 焦らずじっくりと成長できる環境です。
2025.04.28私たちは毎年、ハローワークが開催する合同面接会に参加し、積極的に採用活動を行っています。今年度も数回参加する予定です。この合同面接会は、就職活動を行っている学生の皆さんにとって貴重なチャンスです。私たちの会社に興味がある方には、ぜひ直接お話しできる機会として活用していただきたいと思っています。
2025.04.28当社では、社員一人ひとりのリフレッシュや趣味の充実を応援するために、 福利厚生のひとつとして「エンターテイメントチケット補助制度」を導入しています✨エンターテイメントチケットって何?映画・音楽ライブ・舞台・お笑い・スポーツ観戦・テーマパークなど、
2025.04.28こんにちは!広報担当の鈴木です😄今回は、当社の主要拠点である東京本社・名古屋オフィス・我孫子オフィスをご紹介します!それぞれの特性や業務スタイルに合った空間設計をしています。写真とともに、オフィスの雰囲気を感じていただけると嬉しいです!
2025.04.28こんにちは!広報担当の鈴木です😄私たちの会社では、新たに社員ブログをスタートしました🎉ブログでは、実際に働いている社員が日々の仕事や社内の雰囲気、成長の喜び、チャレンジについて自由に綴っていきます。 「どんな会社なんだろう?」「どんな人たちが働いているんだろう?」「どんな成長の機会があるのか?」そんな疑問をお持ちの方に、ブログを通じてリアルな声を届けたいと思っています。
2025.04.28